忍者ブログ

キュニョーの巨砲

撃てるのはせいぜい豆くらいなものですが。(PC閲覧推奨)

2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゲーム版ガリレオ、思う存分笑いました。
友達と大★爆★笑(←
いーやー、あれは面白いなー。
何が面白いって、さぁレッドマーキュリーにごたいめーん★って時に、湯川先生の頭をなでて育毛を薦める緊迫感の無い内海さんの台詞です、本当にありがとうございました。

や、選択肢にあったんだもん、「頭をなでる」って!
もーマジ笑えるーっ!!

んでだ、細かいことは後で追記に上げます。

拍手[0回]

PR
いやもぅ、ゲーム版ガリレオ、マジねぇわ!
現在4話まで終了。今日で終わるな。

そんでもって、学校終わったらダークライ!
来年の春はオーキドの手紙の配布、つまりはシェイミがくる!

やっと、裏技でないと手に入れられなかったブツが手に入りますよ奥さん!(奥さんて誰)
あとは「てんかいのふえ」(漢字変換は「天界の笛」か?)だけですね。
それはさすがに、映画の特別前売り券での配布なのではなかろうかと思うのですが。

拍手[0回]

※昨日眠りかけている時に考えた戯言をそのまま書くので、理屈が飛びまくっています。
理屈が飛びまくっていて、どうなんだ、と思いつつも、吐き出したいと思ったんです。
所詮自己満足ですから、是非とも流してください。
※括弧内は今日現在進行形で考えたものです。

FF10-2に出てくる某キャラクターには、(2000年後に)子孫がFF7の星に行き、そして物語の核となる組織を作った、という裏設定があるらしい。
つまり、FF世界の、少なくともこの二つの作品には、私たちの存在する、現実世界の宇宙と同じものがあるのだろう。

ところで、FF7の台詞の中に、「ゼノギアス」という言葉が入っているらしい。
同社にて出ている同名ゲームとの繋がりがあった名残だとの事だ。
もしもそのままの設定だったならば、ゼノサーガ、ゼノギアスと繋がる壮大な宇宙の中に、FF7、FF10の星が存在していた、という事なのだろう。
(ゼノシリーズがそのまま同社で出ていたのならば、星ごとゲスト出演もありえたかもしれない)
その場合、時系列はゼノサーガがFF10、ゼノギアスがFF7と同時代か?

同じように天体の出てくるFFは9があるが、上記の宇宙にテラ、あるいはガイアみたいな星があるならば、やはりFF9も、同じ宇宙に存在するのだろうか?
(ちなみに上記の事を考えていた時、8にも宇宙が存在する、という事がすっぽ抜けていた。上記の無茶苦茶な理屈で考えるなら、FF8の星も、同じ宇宙に存在することになる)

(でも、それはありえんだろう。何しろ、星のシステムが違う。
FF10、FF7の星には実は同じものが存在している。ゼノシリーズでそれに類するのはゾハルだろうか。
対する9はクリスタルだ。9ならクリスタルもライフストリームも幻光虫も星の記憶であり、或いは生命エネルギーなので、同一宇宙でもいけるかもしれないけれど、8は神話が本当だったかもしれない世界であり、召喚獣や、創造主の力が宿った存在と考えられる魔女はいるが、生命エネルギーに値するものは存在しない。あるいは創造主ハインがクリスタルの擬人化表現であるというのなら、また別だろうが。
ついでに8の場合、月はなんなんだ、という問題もある。モンスターは月で生まれ、地上に落ちる。7、9、10とは全く違い、かなり異質だ。いや、これは蛇足だな)

(ていうか、考えれば考えるほど泥沼)

拍手[0回]

ロマンがある気がする!
何って乗り物の話。

やったりやんなかったりでHoM3週目攻略中。
現在12話。
何気にアナイスが出た後のバトル曲って、ゲーム中ここでしか聴けない曲だということに、3週目にして気が付いた。
すでに2週もしてるのに、不覚!
それはともかく、光の古代遺跡での曲は、3でのそこの曲を下敷きにしているっぽい感じです。
例のアナイス出た後の曲もそのボス曲っぽい感じ。
結構好きです、この曲。


そういえば教授の3作目、今日発売だー

拍手[0回]

ジェネリック医薬品宣伝CMの曲って、なんか「愛の劇場」(TBS平日昼の番組)を思い出さないか?

先週のポケモンだいすきクラブのメールにて、
来週の月曜日にWi-Fiでダークライ配布だって書いてあったもんで、
いまだに心がぃやっふぅ(謎)な感じです。

うふふふふ、月曜の帰りに某ヤマダ電機かジャスコに行くのです。
DSステーションがそこにあるのです。
学校の最寄り駅のビッグカメラには多分設置されていない筈なのです。
あっても行かないですけれどね。あそこ意外と不便よ。

んで貰ったらクラスメイトにおすそわけ。
やっとデータ上には存在していた新月島に、裏技使わないで行けるぞーっ!!

拍手[0回]

プロフィール
  • HN:
    湧点
    性別:
    女性
    趣味:
    ゲームとお絵かき
    自己紹介:
    ぽちぺこぽちぺこと日々を文章化しています。
    世界は愉快で溢れている!(←
    現在は徐々に絵を載せるペースを上げたいところ。
    カテゴリはひっそりと増えている場合もあったりします。

    ○リンクの説明
    ・my revolver
    後輩たちとやっているデモパラセッションのリプレイが載る予定のサイト。いまどうなっているのかは、あんまり考えたくない。

    ・pixiv
    メインはポケ擬企画です。
最新コメント
リンク
バーコード
ブログ内検索
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- キュニョーの巨砲 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]