キュニョーの巨砲
撃てるのはせいぜい豆くらいなものですが。(PC閲覧推奨)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちう訳で開通しましたよ。これからは部屋からでも更新できます。
まずは、マウスパッドがUSB接続してても動いてしまう件の解決を…(←
んでですね、同級生が色々頑張っている中(もう何かその時点でダメダメな自分)、色々行って来た訳です。
例えば25周年のテーマパークの駐車場入り口でドン引きしたり、ファンタジーな西洋風の城の植栽に立派な松の木がある事に気付いて笑ったり、熱帯雨林ていう設定の植栽に竹林と椿の木を見て大爆笑したり。
それから天咲さんのお誘いでカラオケ行ったりね。
あんなに歌ったの、初めてかもしんない。疲れすぎて頭が痛い。っつーかふらふらする。
(しかも確実に最後の方、無表情でしたよね…いやほんとすんません)
(つーかなぜ、P3ED曲と最後の時間旅行EDがまだ入ってないんだ!)
アン・サリーいいよ、アン・サリー。一曲しか知らないけれど。
カラオケの曲リストにも一曲しか入ってなかったけど、それ知らない曲だったし。
CD欲しいなぁ。
ところで誰ですか、ここを「湧点 レイトン」というピンポイントで検索した輩は(笑)
まずは、マウスパッドがUSB接続してても動いてしまう件の解決を…(←
んでですね、同級生が色々頑張っている中(もう何かその時点でダメダメな自分)、色々行って来た訳です。
例えば25周年のテーマパークの駐車場入り口でドン引きしたり、ファンタジーな西洋風の城の植栽に立派な松の木がある事に気付いて笑ったり、熱帯雨林ていう設定の植栽に竹林と椿の木を見て大爆笑したり。
それから天咲さんのお誘いでカラオケ行ったりね。
あんなに歌ったの、初めてかもしんない。疲れすぎて頭が痛い。っつーかふらふらする。
(しかも確実に最後の方、無表情でしたよね…いやほんとすんません)
(つーかなぜ、P3ED曲と最後の時間旅行EDがまだ入ってないんだ!)
アン・サリーいいよ、アン・サリー。一曲しか知らないけれど。
カラオケの曲リストにも一曲しか入ってなかったけど、それ知らない曲だったし。
CD欲しいなぁ。
ところで誰ですか、ここを「湧点 レイトン」というピンポイントで検索した輩は(笑)
最近そればっか。
花咲ける青少年、アニメ化だそうですね。
ていうか、いつの漫画だよ!面白いですけど!
獣王星だっけ、その作者さんの漫画なんですが。
現在、同人誌とかで描いていたその後とかも収録した、豪華版が出版中ですね。
さて、なぜそんな漫画、話題にするかってぇと、父の実家に、
叔母さんが集めかけた(ココ重要)ソレがあったからです。
ちょうど、主人公の後見人が、主人公の出生の秘密を知ったあたりで止まってました。
んで、最近ちゃんと読んだんですよ、古本屋で。
予想の斜め上逝かれた。そんなミスリードありか、ありなのか。
てか、そもそも1~3巻辺り読んでn(ry
あと、叔母が集めかけていたのは幽白(それは仙水編からしかない)とか、DB(最後2巻ほどない)とか、辺境警備とかここはグリーンウッドとか。
辺境警備は古本屋でも断片的にしか見掛けなくて、なかなか微妙な感じ。
しかし、最近角川で出版され直した上にガイドブックも出版、新品でも手に入れ易くなったようですね。
ガイドブックは欲しいなぁ。設定集があるんだと。
ここはグリーンウッドは文庫版でやっと読めました。ついでにいえば、最近ドラマ化されていたらしい。
豪華版が欲しいなぁ。これもキャラの設定集狙い。しかし絶版。うぅむ。
この他にも色々あるんですけれど、あそこんちで読んだのって、そんくらいだっけ…あ、あとBJとか銀河鉄道とか、あと野蛮人がシュールすぎる活躍をする漫画とか、宇宙をまたにかけるへっぽこ運送業者の話とか。
この辺は父かな?
我が父ながら、変なモンばっか読んでやがると思います。
特に野蛮人は衝撃的。
あれ描いた人はいかれてる。ていうか、私が青年誌のノリについていけてないのか。
去年の夏頃には、祖父が家中の漫画本掻き集めて、ひとつの部屋にまとめていましたから、
また今年の冬頃に行ったら、きちんとまとめられている、かな。
ちょっと楽しみ。今度はそこの部屋に入り浸りかしら。
花咲ける青少年、アニメ化だそうですね。
ていうか、いつの漫画だよ!面白いですけど!
獣王星だっけ、その作者さんの漫画なんですが。
現在、同人誌とかで描いていたその後とかも収録した、豪華版が出版中ですね。
さて、なぜそんな漫画、話題にするかってぇと、父の実家に、
叔母さんが集めかけた(ココ重要)ソレがあったからです。
ちょうど、主人公の後見人が、主人公の出生の秘密を知ったあたりで止まってました。
んで、最近ちゃんと読んだんですよ、古本屋で。
予想の斜め上逝かれた。そんなミスリードありか、ありなのか。
てか、そもそも1~3巻辺り読んでn(ry
あと、叔母が集めかけていたのは幽白(それは仙水編からしかない)とか、DB(最後2巻ほどない)とか、辺境警備とかここはグリーンウッドとか。
辺境警備は古本屋でも断片的にしか見掛けなくて、なかなか微妙な感じ。
しかし、最近角川で出版され直した上にガイドブックも出版、新品でも手に入れ易くなったようですね。
ガイドブックは欲しいなぁ。設定集があるんだと。
ここはグリーンウッドは文庫版でやっと読めました。ついでにいえば、最近ドラマ化されていたらしい。
豪華版が欲しいなぁ。これもキャラの設定集狙い。しかし絶版。うぅむ。
この他にも色々あるんですけれど、あそこんちで読んだのって、そんくらいだっけ…あ、あとBJとか銀河鉄道とか、あと野蛮人がシュールすぎる活躍をする漫画とか、宇宙をまたにかけるへっぽこ運送業者の話とか。
この辺は父かな?
我が父ながら、変なモンばっか読んでやがると思います。
特に野蛮人は衝撃的。
あれ描いた人はいかれてる。ていうか、私が青年誌のノリについていけてないのか。
去年の夏頃には、祖父が家中の漫画本掻き集めて、ひとつの部屋にまとめていましたから、
また今年の冬頃に行ったら、きちんとまとめられている、かな。
ちょっと楽しみ。今度はそこの部屋に入り浸りかしら。
風が強かったり夜中に雷が鳴ったり、なかなか春めいてきましたねー、と挨拶してみます。
どうも、ここ1週間ぐらい描かなかった分を補うかのように、爆発的な勢いで落書きをしている湧点です。
一昨日は久々に天咲さんと会いましたよ。いやぁ、彼女も相変わらず。
ポケモンの話ばかりでしたが、あの時は自分で話してて「好きな事に対してのみ饒舌になるとは、あぁヲタの悲しい性よのぅ」とか裏で思っていたり。
先週の土曜にも、実はいつものピザバイキングで会ったりもしたのですが、やはり高校の友人と話したりなんだりする事は大変楽しいのであります。
みんな頭いいからなぁ。気兼ねなくザックリザクザク(何その擬音)話しても、さらりと流してくれるのが嬉しい。
例の二人以外にも、そういった友人を高校時代に得れたのは、なかなか代えがたいことなのかも。
それにしても、自分の周りには、なぜ医療関係に進む人が多いのだろう?
書道部関連(つかジェニファー関連?)の面々と次に会うのは、また夏のようですよ。
北館4階の面々とは、また近い内に会えるかもです。つかやっぱりカラオケ?
えー、と、私は見る専で…(そもそも呼ばれんのかもわからんのに(痛
ところで、鋼殻のレギオス原作って、もしかして誰かに貸しっぱなし?
誰かっつっても錐倖さんくらいしか思い浮かばないんスけれども。
どうも、ここ1週間ぐらい描かなかった分を補うかのように、爆発的な勢いで落書きをしている湧点です。
一昨日は久々に天咲さんと会いましたよ。いやぁ、彼女も相変わらず。
ポケモンの話ばかりでしたが、あの時は自分で話してて「好きな事に対してのみ饒舌になるとは、あぁヲタの悲しい性よのぅ」とか裏で思っていたり。
先週の土曜にも、実はいつものピザバイキングで会ったりもしたのですが、やはり高校の友人と話したりなんだりする事は大変楽しいのであります。
みんな頭いいからなぁ。気兼ねなくザックリザクザク(何その擬音)話しても、さらりと流してくれるのが嬉しい。
例の二人以外にも、そういった友人を高校時代に得れたのは、なかなか代えがたいことなのかも。
それにしても、自分の周りには、なぜ医療関係に進む人が多いのだろう?
書道部関連(つかジェニファー関連?)の面々と次に会うのは、また夏のようですよ。
北館4階の面々とは、また近い内に会えるかもです。つかやっぱりカラオケ?
えー、と、私は見る専で…(そもそも呼ばれんのかもわからんのに(痛
ところで、鋼殻のレギオス原作って、もしかして誰かに貸しっぱなし?
誰かっつっても錐倖さんくらいしか思い浮かばないんスけれども。
プロフィール
-
HN:湧点性別:女性趣味:ゲームとお絵かき自己紹介:ぽちぺこぽちぺこと日々を文章化しています。
世界は愉快で溢れている!(←
現在は徐々に絵を載せるペースを上げたいところ。
カテゴリはひっそりと増えている場合もあったりします。
○リンクの説明
・my revolver
後輩たちとやっているデモパラセッションのリプレイが載る予定のサイト。いまどうなっているのかは、あんまり考えたくない。
・pixiv
メインはポケ擬企画です。