忍者ブログ

キュニョーの巨砲

撃てるのはせいぜい豆くらいなものですが。(PC閲覧推奨)

2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

イナズマイレブンの操作が理解できない。

初のゲームショー行ってきました。
前々から行って見たいなぁ、とは思っていましたが、正直な感想、人ごみに疲れた…。
うぅ、簡単にレポ書いて寝ます。そういや学校用のもあるんだな、これが…。

すんごい長文なんで、以下追記!

拍手[0回]



んで、今回特に注目して行ったのはカプコンとレベルファイブです。
大神とエグゼと教授が目当てだとわかりやすいラインナップですんません。

カプコンは外から見るくらいは出来たのですが、整理券がさぁー(←
ブースを外からでも確認できたのも大神伝のみ。あれ、曲は大神そのままなのかな?
試遊台がそれなりにあって、そんでもってブースのセットがよく作られていたのが印象的。
エグゼもやりたかったなぁ、試遊。

レベルファイブ。
試遊10分。その前にPV観なきゃならんのですが、それが3種類あるようで、ローテーションされてます。つまりそれは少なくとも2回分(40分程度)待つと。この野郎、と思いつつガン見。
教授は、帰った後で同じレミさんつえぇなものが公式サイトにある、と気付いちゃったのですが。
大泉洋、本人そっくりのキャラクターで二ノ国にも出演。
あ、れ、教授、発売日早まっ…てる…?

そんでまた私、ここで今年初めみたいな残念な運の使い方した。
整理券が比較的早めに手に入れられたのと、レベルファイブは試遊した人に福袋をくれるんですが、映像か、試遊に使われている体験版、どちらなのか事前にわからないようになってまして。
で、体験版が欲しいなー、と思っていたんですよ。だって、3つクリアしたらおまけに一つ出る、だなんて、物凄くやってみたくなりません?試遊10分じゃ短いし。
ここまで書いたらオチは読めるでしょう。はい、体験版を当てました。
もーびっくり。ほんと、当てた瞬間、嬉しいのと同時に残念な気分になりましたもん。まぁ、帰りの電車で早速遊びましたが。

教授がねぇ…ほんといいよ教授。
声もだけどね、曲。今回の魔神の笛のテーマとかナゾトキの曲とか、実は現在もDSで流しっぱなしにしてこのブログ書いていたりします。一発で気に入りました。今回も曲いいよ曲。
PVのルーク少年の声が少女っぽくておねぇさんとってもびっくりです。
あ、あとレミさんの声がちょっぴり残念な感じ。PCで聴くとそうでもないんだけど…なんで?
話?ちょっとしか遊べないのにそんな判断できねぇよ。
最初のナゾが縦読みで思わず噴き出してしまったのは内緒の話。

二ノ国。
思ったよりも面白かった。戦闘画面とか、ここが以前手がけた某大作RPGを思い出すから、ちょっと不安だったけれど、結構面白かったです。なんか久々にRPGやった気分。風景もきれいだし。(つーか明らかにアレよりも力入ってるよな、グラフィックに…)
上方視点の移動とか3Dとか、ちょっとFF(というよりもクロノクロスか、この風景の感じは)を思い出すんだが。
ってことは、あれか、ドラクエ×クロス×ロストマジック÷3。
ロストマジックというのは、タッチペンで陣を描くゲームで、絵柄がとてもジブリな感じ。
あと曲。作曲が久石さんで、演奏が東京フィル。だってジブリがムービーやってるしねぇ。
東京フィルはまたゲームの仕事か。この前は逆裁のコンサートやってましたよね。
教授にも当てはまるけれど、音関連無駄に豪華。声優とかね。元取れんのこれ?

イナズマイレブン。
こぉれがねぇ…どうにもプレイが苦痛で仕方がなかった。おまけの為になんとかやりきったけれど。学校で誰かにやって貰おうかとまで考えた。でもまた今週も水曜まで学校ないんだよね…。(←
だめだ、このゲーム肌に合わない。ツッコミは楽しかったけれどね。
驚くべき事にRPGでしたよ、このゲーム。大爆笑です。でも操作がっ!

おまけ。
何のゲームかは予想は出来てたからいいけれどもさぁ、いきなり取説でバラすこたぁねぇと思うんだ。ギリギリ直前まで隠すべきだと思うんだ。
面白かったですよ。新作教授のクリアが俄然楽しみになりました。要はロンドンライフの体験版だったんです。
ところで教授って、ここまで面白い強引な言動をする人だったっけ?

ところで、タイトルラインナップに、教授のおまけと同じ制作陣(つまりMOTHER制作陣と合同)で作られているファンタジーライフというのがあるのですが。
これ、やっぱり教授のおまけ、ロンドンライフを壮大にした感じのゲームなんですかね?
概念もおんなじっぽいしね。違うのは、RPGっぽくモンスターや職業もあるってことか。
一応ロンドンライフもRPGっぽいのですが。ルークが「っぽい」と言ってたから、そうなんじゃないですか?
うーん、気には留めておこう。戦闘がMOTHERぽいなら買ってみる。かも?

さて、長文失礼しました。私はもう寝るっ!
PR
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
管理人のみ閲覧
プロフィール
  • HN:
    湧点
    性別:
    女性
    趣味:
    ゲームとお絵かき
    自己紹介:
    ぽちぺこぽちぺこと日々を文章化しています。
    世界は愉快で溢れている!(←
    現在は徐々に絵を載せるペースを上げたいところ。
    カテゴリはひっそりと増えている場合もあったりします。

    ○リンクの説明
    ・my revolver
    後輩たちとやっているデモパラセッションのリプレイが載る予定のサイト。いまどうなっているのかは、あんまり考えたくない。

    ・pixiv
    メインはポケ擬企画です。
最新コメント
リンク
バーコード
ブログ内検索
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- キュニョーの巨砲 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]