キュニョーの巨砲
撃てるのはせいぜい豆くらいなものですが。(PC閲覧推奨)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
メインメンバー再考中。
ヨルノズクの性能が悪い。
Lv90超えして、あの能力値は…タマゴから育てればまた別?
いや、そもそも飛行とエスパー兼任させたのがいけないかもしれない。
ヨルノズクのタイプはノーマル・飛行でエスパーとはタイプ一致ではない。
当然、一応特攻タイプとはいえ、威力に限界がくる。
そもそも現段階で200超えした能力値が特防とHPだけ、っていうのが微妙。
HPに割り振ってある分、他んとこ行けよ!
これだけバカ高くても(300超え)、防御低かったら意味無いやん!
タマゴから育てたらまた別かなぁ…。
と、言う訳で、ネイティオをタマゴから育てようかと画策している訳ですが、
ネイティオはルビサファで苦い思い出が…。
金銀の時は、このみーってだけで、同タイプの更に性能のいい奴を使っていたので出番なし。
そもそもルビサファの四天王+チャンピオン戦は、バシャーモとミロカロスとアブソルの3匹で撃破可能なんで、ネイティオを育てる必要性はなかったという。
Lv10くらい離して野生のハリテヤマと戦っても単騎で戦えなかったし、サイコキネシス覚えるの遅いし。
ま、育ててみるんですが!
ヨルノズクの性能が悪い。
Lv90超えして、あの能力値は…タマゴから育てればまた別?
いや、そもそも飛行とエスパー兼任させたのがいけないかもしれない。
ヨルノズクのタイプはノーマル・飛行でエスパーとはタイプ一致ではない。
当然、一応特攻タイプとはいえ、威力に限界がくる。
そもそも現段階で200超えした能力値が特防とHPだけ、っていうのが微妙。
HPに割り振ってある分、他んとこ行けよ!
これだけバカ高くても(300超え)、防御低かったら意味無いやん!
タマゴから育てたらまた別かなぁ…。
と、言う訳で、ネイティオをタマゴから育てようかと画策している訳ですが、
ネイティオはルビサファで苦い思い出が…。
金銀の時は、このみーってだけで、同タイプの更に性能のいい奴を使っていたので出番なし。
そもそもルビサファの四天王+チャンピオン戦は、バシャーモとミロカロスとアブソルの3匹で撃破可能なんで、ネイティオを育てる必要性はなかったという。
Lv10くらい離して野生のハリテヤマと戦っても単騎で戦えなかったし、サイコキネシス覚えるの遅いし。
ま、育ててみるんですが!
PR
レイトン教授、絶賛プレイ中(現在8章)なんですが、今回のゲストさん、上手い。
前回のアンソニーとか、何か喋るたんびに笑っちゃったんですが、今回は上手い。
特にゆうこりんのハマリっぷりは尋常じゃない。
あまりにも合い過ぎて、大爆笑してしまった程です(←
ごめんね、ゆうこりん。想像していたよりも、貴女は上手かったです。
スタンガン博士も上手いし。3号さんもハマッてるし。
ちゅーかクレアすわーん!(なにがあった)
ストーリーも今のところ楽しく進めれています。
レイトン教授って、ボケ属性だったんだ…(笑)
教授の天然ボケと、程度の差があれ周りみんなボケなので、
ツッコまざるをえない、ある種可哀相なルークくん。
大変だな、きみ、まだ小さいのに(笑)
ちらほらクレアさん似の人を見かける度に、教授の過去話のムービー(シルクハットの由来等。しかしこの段階ではどうあっても髪は見せないつもりなのかっ)が挿入されるのですが、その教授が物凄く初々しい。彼女の方が大人。
そうか、年取ってあの落ち着きを得たんだな、教授。なんだか納得がいきました。
ちなみにどうでもいいが、教授の声はますます渋く、ルークの声はますます低く、
んで、教授の若い頃の声は「不思議な町」よりな印象。
てか、めちゃくちゃギャグが面白いサイトさんの黒レイトンが洒落じゃなくなったよー。
ついでにもういっこどうでもいいこと。
レイトン教授シリーズの曲を聴いていると、ふ、と仏映画の「アメリ」の曲を思い出します。
使う楽器のせいか、それとも曲調のせいなのか、曲調のせいなら、「アメリ」の作曲者のファンなのでしょうか?
前回のアンソニーとか、何か喋るたんびに笑っちゃったんですが、今回は上手い。
特にゆうこりんのハマリっぷりは尋常じゃない。
あまりにも合い過ぎて、大爆笑してしまった程です(←
ごめんね、ゆうこりん。想像していたよりも、貴女は上手かったです。
スタンガン博士も上手いし。3号さんもハマッてるし。
ちゅーかクレアすわーん!(なにがあった)
ストーリーも今のところ楽しく進めれています。
レイトン教授って、ボケ属性だったんだ…(笑)
教授の天然ボケと、程度の差があれ周りみんなボケなので、
ツッコまざるをえない、ある種可哀相なルークくん。
大変だな、きみ、まだ小さいのに(笑)
ちらほらクレアさん似の人を見かける度に、教授の過去話のムービー(シルクハットの由来等。しかしこの段階ではどうあっても髪は見せないつもりなのかっ)が挿入されるのですが、その教授が物凄く初々しい。彼女の方が大人。
そうか、年取ってあの落ち着きを得たんだな、教授。なんだか納得がいきました。
ちなみにどうでもいいが、教授の声はますます渋く、ルークの声はますます低く、
んで、教授の若い頃の声は「不思議な町」よりな印象。
てか、めちゃくちゃギャグが面白いサイトさんの黒レイトンが洒落じゃなくなったよー。
ついでにもういっこどうでもいいこと。
レイトン教授シリーズの曲を聴いていると、ふ、と仏映画の「アメリ」の曲を思い出します。
使う楽器のせいか、それとも曲調のせいなのか、曲調のせいなら、「アメリ」の作曲者のファンなのでしょうか?
レイトンのおっもしろいギャグこばなし(レイトンでギャグ文は難しいと思う)とほんわかした別サイトの絵を見ていたら、天啓が降ってきたんですよ。
弾かれるようにパソの前を離れてすぐさま地元のサティ行きましたよ。
予約なんかしてないよ?だってプラチナ買って金なかったもん(←
これが手に入るって事は、あそこのサティは云々と要らん深読みしてしまいますね★
それはともかく、手に入った時は頭の中がかなりおめでたい事になっていました。
まだ聴いてないです。
やっとDSのよろしくないスピーカーからじゃない音が聴けるよ!
でもアナザーコードなかったなぁ。(文法おかしい)
ついこの間まであったような気がするのですが。
プロフィール
-
HN:湧点性別:女性趣味:ゲームとお絵かき自己紹介:ぽちぺこぽちぺこと日々を文章化しています。
世界は愉快で溢れている!(←
現在は徐々に絵を載せるペースを上げたいところ。
カテゴリはひっそりと増えている場合もあったりします。
○リンクの説明
・my revolver
後輩たちとやっているデモパラセッションのリプレイが載る予定のサイト。いまどうなっているのかは、あんまり考えたくない。
・pixiv
メインはポケ擬企画です。